高校生からはじめる「現代英語」をディクテーションしてみました
今回は3/24放送の
『Ohtani voted player of the year③』
を聞いていきます
現代のニュースから
英語の理解を深めることができます
楽しく聞いていきましょう!
しっかり学習したい方はテキストを利用してくださいね
音声のみでの聞き取っていますので誤っていることがあります
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000009535032022.html
音源はこちら
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/(ラジオからの音声)
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/app/(地域に関係なく音声が聞けます)
目次
高校生からはじめる『現代英語』
3/24
Ohtani voted player of the year③
年間最優秀選手に選ばれた
簡略化しないと
Ohtani Shohei has been voted player of the year.
Body
Intro)
Los Angeles Angels sensation, /Ohtani Shohei /has been voted player of the year /in major league baseball.
(エンジェルスの大評判の人)
(sensation:センセーションを巻き起こす人、大評判の人)
(player of the year: the best player of the yearの略)
He is the first Japanese player /to win the award, /which is decided by his fellow major leaguers.
(この賞を勝ち取った、仲間の大リーガーたち)
info1)
“It is something really special /to be chosen like this /by the very people I play against,”
(本当に特別なこと、まさしく私が対戦する人達によって)
Ohtani said in a video posted by the MLB Players Association.
(大リーグ選手会)
(has been voted, is decided, be chosenは同じ意味)
(very:強調、まさに、)
“It’s a very special feeling /a truly joyous one.
(ーな気持ちです、本当に喜ばしいもの)
(one:直前のfeeling)
(joyous:喜ばしい)
And I will be happy /if we can compete at a high level /for many more seasons to come.”
(なるでしょう、高いレベルで競争できれば、これからくる多くのシーズンの間)
(to come:これからくる、to:ーへ向かう、未来を表現)
info2)
The two-way star /marked the best performance of his carrier /this season /his fourth in the MLB.
(二刀流のスター、自分のキャリアで最高の成績を残した、4回目のシーズン)
(mark:印をつける、成績を残す、記録する)
(this season which is his fourth season in the MLB.の略)
As a pitcher, /he recorded 9 wins and 156 strikeouts.
(9勝=勝ち投手、奪三振)
On offense, he racked up 46 homers, 100 runs batted in, and 26 stolen bases.
(攻撃では、積み上げた、打点、盗塁)
(offense:発音、普通後ろがあがる、スポーツ用語では前側にストレスおかれる)
(rack up:得点を積み上げる、mark、recoredは同じ意味)
(homer: home run、ホームまでランして得点が入る)
(run(s) batted in:バットで入れられた点)
3/24の放送分
info3)
The 27-year-old also /became the first player ever /to be named starting pitcher and lead off batter /in the all-star game.
(史上初の、先発投手かつ一番バッター)
(ever: at any time、どんな時でも)
(オールスターゲームは毎年1試合のみなので単数)
He is also considered a favorite /for the American League Most Valuable Player award, which will be announced in mid-November.
(有力候補と考えられる、最優秀選手MVP、中旬に発表されます)
(a favorite:一つのお気に入り、本命のうちの1人、theであれば、ひとつに決まる本命、最有力候補)
info4)
On October 3, /Ohtani hit his 46 home run /in the final game of the season.
(日付は序数で読む)
After the game, /he looked back /on the season that had just ended.
(ちょうど終わったばかりのシーズンを)
(look back on:過去を振り返る)
(had done:過去完了、そのときまでには終わっていた、順番をはっきりさせたいときに、文脈で明らかなときは省略できる、口語では特に省略されることが多い)
“It was a year of tremendous growth /for me.
(すごい成長の年)
(tremendaous:身震いするほどにものすごい)
I want to go over this season /and see what I need to improve on /to make next year even better.”
(調べたい、何を改善させる必要があるのかを見たい、来年をさらによくするために)
(go over:何かの上を渡りながら下をみる→よく調べる、物事を振り返る、look back onとほぼ同じ意味)
(see:発見する、判断する)
(improve on:何かを改善する)
Sam’s notes
転換トレーニングのススメ
転換トレーニング:
ある文を疑問文、否定文,未来、受け身にしたり、
文の一部を別の表現に取り替えること
The two-way star /
marked the best performance of his carrier /
this season.
この二刀流のスターは
自分のキャリアで最高の成績を残しました
今シーズンに
○転換
私は自分のキャリアで最高の成績を残しました、今シーズンに
I marked the best performance of my carrier this season.
3/24の放送分
反訳トレーニングの和文の作り方
ポイント1)
すでに学習済の英文を選ぶ
よく理解したもののほうが効果が高い
ポイント2)
少しだけ難しい英文が最適レベル
いちいち日本語に訳さずに理解できるレベルより少し上の文がいい
ポイント3)
一つの文の長さは、13語前後に
単純すぎず、長すぎない程度に
複雑な内容も表現できるようになる
ポイント4)
英文を忠実に訳す
意訳でなく直訳が適している
ぎこちなくてもそれぞれの単語のエッセンスを保っている方が
英語らしい構文に反映できる
ポイント5)
英文を区切って3分割する
SVOの塊を意識して、3分割くらいにできることが多い
ポイント6)
SVOの順に「てにおは」をつけて並べる
語順に合わせ、SがVしたOを の順に並べる
ポイント7)
わかりにくい場合は訳をそえる
SVOの直訳でわかりにくい文になってしまう場合は、
自然な日本語をそえる
ポイント8)
できあがったら反訳してみる
反訳するともとの文になるか確かめてみる
反訳トレーニング
1)very
まさに、まさしく
It is something really special /
to be chosen like this /
by the very people I play against.
本当に特別なことです
このように選ばれるのは
まさしく私が対戦する人たちによって
2)compete
競争する
I will be happy /
if we can compete at a high level /
for many more seasons to come.
私は幸せになるでしょう
もしも私たちが高いレベルで競争できれば
これからくる多くのシーズンの間
3)two way
両方向の、二刀流の
The two-way star /
marked the best performance of his carrier /
this season.
この二刀流のスターは
自分のキャリアで最高の成績を残しました
今シーズンに
Let’s Try!
1)very
まさに、まさしく
忍耐は、まさにあなたが伸ばす必要がある資質(quality)です
Patience is the very quality you need to develop.
2)compete
競争する
私達は競争すること、そして協力することの両方を学ばなくてはなりません
We have to learn both to compete and to cooperate.
Things you should know
英語学習でもっとも大切なこと
日本人英語の3大弱点
1)発音
2)単語
3)構文:文を組み立てるルール:最大の課題、反訳トレーニングで強化できる
反訳トレーニングの進め方
1)和訳と英文の理解
2)リピートして表現を覚える
最後に
具体的な反訳トレーニングの方法がわかりましたね
イメージをしながら区切りつつ、
言いたいことを長くしていけるようになるといいですね
これからも楽しく聞いて英語に慣れていきたいですね
最後まで見ていただきありがとうございました
ではまた!
関連記事はこちら
高校生からはじめる『現代英語』 3/17 Ohtani voted player of the year①
【NHKラジオ英会話/英会話タイムトライアル】2021年4月からの放送分まとめ