高校生からはじめる「現代英語」をディクテーションしてみました
今回は1/14放送の
『Afghan govt falls as Taliban forces enter Kabul②』
を聞いていきます
楽しく学んで、英語の理解を深めたいですね!
しっかり学習したい方はテキストを利用してくださいね
音声のみでの聞き取っていますので誤っていることがあります
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000009535012021.html
音源はこちら
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/(ラジオからの音声)
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/app/(地域に関係なく音声が聞けます)
目次
高校生からはじめる『現代英語』
1/14
Afghan govt falls as Taliban forces enter Kabul②
アフガニスタンの政府が崩壊、タリバン軍が首都カブールに入る中で
タイトルを省略しない形
The Afghan government has fallen as Taliban forces have entered Kabul.
Afghan:アフガニスタンの、形容詞
Body
intro)
We start with the latest news from Afghanistan /where Taliban forces have declared victory/ in the war against the government.
(そこでは、タリバン軍が勝利を宣言しました、政府との戦争において)
info1)具体的な内容
The insurgents have reached Kabul /and president Ashraf Ghani has freed the capital.
(この反乱勢力は、到達した、この首都から逃れた・脱出した)
(freed: free、捕まる前にーから逃げる、危険から逃げる)
The Ghani administration has effectively lost control.
(ガニ政権は事実上、支配・統治能力を失ったままでいる/現在完了)
(effectively:事実上、実質的に、政府のしくみはあるが機能していない)
info2)
The president posted on social media /that he had left his country /to avoid bloodshed.
(すでに国を去っていたと、流血を避けるために)
(過去完了:投稿したときにはすでにーしていた)
Footages from Al Jazeera shows /armed Taliban fighters taking control of the presidential palace /and occupying government offices in Kabul.
(アルジャジーラからの映像には写っています、武装したタリバン戦闘員が宮殿を制圧・支配している、占拠しているところが)
(take control of:反対はlose control of)
The insurgents advanced on Kabul on Sunday /as government forces retreated from parts of the capital.
(反乱軍は侵攻しました、政府軍が首都の一部から撤退した中で)
(on: against、ーに対して)
info3)
The Taliban have taken a control of nearly all of Afghanistan /signaling the end of a 20-year effort by western countries /to build up Afghan armed forces to oppose them.
(ほぼすべてを制圧した、西側諸国による20年間の努力に終わりをしめす、彼らに対抗するために、国軍を増強するという)
(signal:信号のように何かを示す)
It is uncertain /whether the Taliban’s harsh rules such as a ban on women working and receiving education will be reimposed /once they have reestablished full control of the country.
(はっきりしない、タリバンの厳しいルール、例えば、女性がーすることの禁止が再び課されるのかどうかは、一旦彼らが完全な支配を確立したら)
(rule:ルール、支配)
反訳トレーニング
1) declare
宣言する
We start with the latest news from Afghanistan /
where Taliban forces have declared victory /
in the war against the government.
アフガニスタンからの最新ニュースで始めます
そこでは、タリバン軍が勝利を宣言しました、
政府との戦争において
2) effectively
事実上
The Ghani administration /
has effectively lost control.
ガニ政権は
事実上、支配を失いました
3) had left
すでに去っていた
The president posted on social media /
that he had left his country /
to avoid bloodshed.
この大統領はソーシャルメディアに投稿しました
すでに国を去っていたと、
流血を避けるために
Let’s try
1) declare
宣言する
パンデミック(感染の大流行)のため、政府は非常事態を宣言しました
Because of the pandemic, the government declared a state of emergency.
2) effectively
事実上
事実上、その子どもたちは欲しい物はなんでももらえます
Effectively, the children get whatever they want.
Discussion
This is a very (?sobbing) time for the Afgan people and the international community.
I admit.
As a woman, I’m upset that the women and girls in Afghanistan may face hardship because the Taliban declared victory.
(苦難)
It is unfortunate that the international community could not effectively prevent this from happening.
But maybe there is still something we can do for the woman and girls of Afghanistan.
I want little girls all over the world to have a chance to get an education.
Me too.
Education is a fundamental right of every child.
(基本の、根本の、基礎の、なくてはならない)
Things you should know
ニュースでは、テロリストなどの感情的な言葉は使われなくなりつつある
The insurgents have reached Kabul /and president Ashraf Ghani has freed the capital.
この反乱勢力:The insurgents = Taliban forces
テロに関する英語圏の報道では、テロリストの言葉をできるだけ使わないようにしている
テロリスト:主観的、感情的な単語
できるだけ客観的、中立的な報道を目指している
強硬派たち:メディタント=テロリスト → 反乱者:insurgent
原理主義者:fundamentalist
過激派の:extremist
最後に
英語学習のご参考になれば嬉しいです
最後まで見ていただきありがとうございました
ではまた!
関連記事はこちら
高校 英語 1/13 Afghan govt falls as Taliban forces enter Kabul①
【NHKラジオ英会話/英会話タイムトライアル】2021年4月からの放送分まとめ