「 文化 」 一覧
-
-
アラフォー主夫のやり直し英語①~来米5年目の感想~「英語の理解はまだまだ」
皆さん、こんにちは、ぱーよです 30代半ばでアメリカで生活をすることになり 英語の必要性を感じて学習すること5年目になりました 自分のように人生の途中で 英語が生活で必要に …
-
-
【アメリカ】 2022年のサマータイムは「3/13、3:00AM~(東部時間)」
こんにちは、ぱーよです もうすぐ、サマータイムが始まりますね 時計の針を1時間進める必要があります いつから時計を調整する必要があるのか把握して、 スムーズに切り替えたいで …
-
-
【Happy Easter】2021年のイースターは4/4、イースターって何?
こんにちは、ぱーよです 4/4はイースターですね アメリカに来てから、イースターにふれる機会が増えました 以前から耳にしたことはありましたが、 あまり良く知らなかったので、このイベントに …
-
-
【アメリカ】2021年のサマータイムは3/14、2:00AM~(東部時間)
こんにちは、ぱーよです もうすぐ、サマータイムが始まりますね 時計の針を1時間進める必要があります いつから時計を調整する必要があるのか把握して、スムーズに切り替えたいです …
-
-
3月3日はひな祭り、『お内裏様とお雛様♫』の歌は間違いだった?
2021/02/26 -文化
(出典:ウィキペディア) こんにちは、ぱーよです もうすぐひな祭りですね 私には、姉がいるので実家ではひな壇を飾っていました でもわけも分からず、ただ飾るのが面白くてよく組 …
-
-
【2021年2月12日~】旧正月/春節ってなに?どのように祝われるの?
こんにちは、ぱーよです 2/12からは旧正月にはいります アメリカでは、中国系アメリカ人の方が多くお祝いする家庭が多いようです 旧正月はなんとなくきいたことはあるけど、よくわからないこと …
-
-
2月14日(日)は、バレンタインデー/アメリカでの過ごし方、起源は何?
こんにちは、ぱーよです 2月14日(日)は、バレンタインデーですね 日本では、チョコレートを渡すことが多いですね アメリカでは一体どのような過ごし方をするのでしょうか 実際に現地の小学校 …