NHKラジオ英会話をディクテーションしてみました
今回は8/30放送の
『L101 形容詞①:前において指定する』
を学んで練習していきます
日本語同様に「ーなもの」と指定する場合は
英語も同じく前から指定できることがわかります
一緒に学んで、英語力アップをはかりましょう!
しっかり学習したい方はテキストを利用してくださいね
音源はこちら
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/(ラジオから再放送が聞けます)
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/app/(アプリから音声ダウンロードできます)
目次
NHKラジオ英会話 8/30L101
形容詞①:前において指定する
【key sentence】
What’s that delicious smell?
あのとても美味しそうな匂いはなんですか?
指定ルール:指定は前におく
delicious(形容詞) smell(名詞)
匂いの種類を指定している
語順は日本語と同じ
あの美味しそうな匂い
that delicious smell
例文)
・This is my only son.
これが私の一人息子です
唯一の、と指定
・This is the main road.
これが主要な道路です
主要な、と指定
説明ルールの例/説明は後ろから
・The carrot cake was delicious.
このキャロットはとても美味しい
・I want to have sometnig deliscios.
何か食べたい、とても美味しいもの、something の説明
【Dialog】
So, this is Knada.
There are lots of restaurants in this area.
(a lot of より勢いがある)
What’s that delicious smell?
It’s unagi.
(It:うける単語)
What’s unagi?
Barbequed eel.
People eat eels?
(複数形:うなぎ一般)
Yes, it’s very popular but also expensive.
Would you like to try it?
How expensive is it?
(大きなWh語疑問)
The unagi with rice set is at least double the price of a regular lunch.
(Littleの最上級、もっとも少ない+at点では)
(double +名詞句がくる、double the number of the students, double the money)
Well, today it’s my treat for all your kindness.
Oh, thanks a lot, Thomas.
【ダイアログ】
それで、ここがカンダですよ
このあたりには食堂がたくさんあるんです
あのとても美味しそうな匂いはなんですか?
うなぎですよ
うなぎってなんですか?
イールの蒲焼きよ
ここではイールを食べるのですか?
ええ、とても人気があるけどとても高いの
あなたも食べてみたいですか?
どれくらい高いのですか?
うなぎ定食だと少なくとも普通のランチの2倍はするわね
だったら今日は僕のおごりです
いろいろとお世話になりましたから
まあ、どうもありがとう、トーマス
【練習文】
1,
みんなあなたの素晴らしいプレゼンテーションについて話していますよ
2,
素晴らしいおもてなしをありがとうございます
3,
彼女にはどこか謎めいたところがある
4,
これが唯一の方法です
【practice sentences】
1,
Everybody is talking about your excellent presentation.
2,
Thanks for your wonderful hospitality.
3,
There’s something mysterious about her.
(説明ルール)
4,
This is the only way.
(指定ルール)
Endingより
・go out of fashion
(流行・習慣が)廃れる、流行らなくなる
関連記事はこちら
[…] NHKラジオ英会話 8/30 L101 形容詞①:前において指定する […]