NHKラジオ英会話をディクテーションしてみました
今回は9/8放送の
『L108 副詞③:頻度を表す副詞1』
を学んで練習していきます
頻度を表す副詞は
動詞句の前において指定することがわかります
一緒に学んで、英語力アップをはかりましょう!
しっかり学習したい方はテキストを利用してくださいね
音源はこちら
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/(ラジオから再放送が聞けます)
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/app/(アプリから音声ダウンロードできます)
目次
NHKラジオ英会話 9/8 L108
副詞③:頻度を表す副詞1
【key sentence】
You never let me try your food.
あなたは自分のものをちっとも味見させてくれないのね
動詞句let me try your foodをneverで前から指定
コツ:You never(あなたは決して)と言ってしまう
例文)
・You always/usually/often/sometimes/hardly ever/ let me try your food.
いつも/普段は/しばしば/時々/めったにーない/
使用頻度:hardly ever > seldom, rarely
【Dialog】
Masami, is Sota OK?
He never returns my calls.
(現在形:広くなりたつこと、習慣)
I’m sure he is OK.
(ーと確信している+ S V:リポート文)
He doesn’t even reply to my text messages.
(even:副詞、ーさえ)
He’s quit the shogi club.
(has done:今に焦点)
I know that, but something seems strange.
(something = strangeに見える)
Can I have a bite of your cake?
No, please don’t do that, Masami.
You never let me try your food.
Why should I?
(should:いらだち、立腹を表す)
Anyway, what did Sota say to you?
Nothing.
Can we talk about something else?
【ダイアログ】
マサミ、ソウタは大丈夫なのかい?
電話をちっともかえしてくれないんだけど
きっと大丈夫よ
僕の携帯メールに返信さえしないんだ
彼は将棋クラブをやめたのよ
それはわかっているさ
何かおかしいような気がする
あなたのケーキを一口食べてもいい?
だめだよ、それはやめてくれるかい、マサミ
あなたは自分のものをちっとも味見させてくれないのね
なぜそんな必要があるのさ
それはそうと、ソウタは君になんて言ったんだい?
何も
私たち別の話をしない?
【練習文】
1,
もう二度と君に嘘はつきません
2,
私は田舎が大好きだから、めったに大都市に行きません
3,
私の祖父母は、散々私を甘やかしてくれます
4,
このところ、めったにカラオケにいきません
5,
覚えておいて、私がいつもついているからね
【practice sentences】
1,
I will never lie to you again.
(動詞句lie to you againの前にnever)
(意思のwill)
2,
I love the countryside, so I hardly ever go to the big city.
(the countryside/big cityのthe: 特定ではなく、一般・みんなが思う共通のイメージをもった田舎/大都会)
3,
My grandparents always spoil me rotten.
(動詞句spoil me rottenをalwaysで指定)
(me = rotten になるまでspoil:腐らせる)
4,
These days, I hardly ever go to karaoke.
5,
Remember, I’ve always got your back.
関連記事はこちら
NHKラジオ英会話 9/7 L107 副詞②:さまざまな指定
【NHKラジオ英会話/英会話タイムトライアル】2021年4月からの放送分まとめ
[…] NHKラジオ英会話 9/8 L108 副詞③:頻度を表す副詞1 […]