NHKラジオ英会話をディクテーションしてみました
今回は10/11放送の
『L131 助動詞:canの許可』
を学んで練習していきます
CanとMayの許可の使い分けがわかるようになります
楽しく聞いて、英語の理解が深まるといいですね!
しっかり学習したい方はテキストを利用してくださいね
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000009137102021.html
音源はこちら
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/(ラジオから再放送が聞けます)
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/app/(アプリから音声ダウンロードできます)
目次
NHKラジオ英会話 10/11 L131
助動詞:canの許可
【Key sentence】
Don’t worry.
You can use this guitar.
心配いらないわ
このギター使えばいいわ
canの許可:気楽なーしていいよ
潜在のイメージ→相手の中に自由度があることを認める表現
例文)
・May I see the dessert menu, please?
デザートのメニューを見せていただけますか?
canの気楽さではまずいとおもったらmayを使う
Can I:カジュアル
・You can take a hike.
あっちにいけ(どっか行っていい)
いらだちを表現
【Dialog】
Synthia, two of my guitar strings broke during the last song.
(during:ーの間に何かがおこる)
Don’t worry.
You can use this guitar.
It’s Paul’s, but he said it was OK to use it in an emergency.
(子音、母音がくっつく発音)
Ah, the one he bought(空所)during our recent Japan tour.
(the one と空所の合致)
Yes.
At the famous guitar shop in Tokyo.
It’s a good chance to try it on stage.
(It:状況をうけている、名詞a good chanceをとto以下で説明)
It will remind me of the wonderful Japanese fans.
(remaind A of B: AにBを思い出させる)
Yeah.
That was a fantastic tour.
Absolutely.
(勢いのあるyesの表現)
I can’t wait to go back.
【ダイアログ】
シンシア、僕のギターの弦が2本、最後の曲の演奏中にきれたんだ
心配いらないわ
このギター使えばいいわ
ポールのだけど、緊急の場合使ってもいいって言っていたわ
ああ、最近の日本ツアーで、彼が買ったものだね
ええ、東京のあの有名なギターショップでね
ステージで試してみるいいチャンスだ
そうするとあの最高の日本のファンを思い出すだろうな
ええ、あれは素晴らしいツアーだったわね
まったくだ
また行くのが待ち遠しいよ
【練習文】
1,
あなたは電話にここで充電していいですよ
2,
クレジットカードで払っていいですか?
3,
学生は教員の許可なくして、教室を離れることはできません
・permission
4,
私の携帯を使っていいですよ
5,
ねえ、トム、一緒にカラオケに行ってもいい?
【practice sentences】
1,
You can charge your phone here.
(charge:トラックに荷物を積み込むイメージ、電話に電気を積み込む)
2,
Can I pay by credit card?
(by:方法どうやって、howどのくらい、に対応する前置詞)
(credit card:不可算名詞として使われている、方法だから、実際の数は想定していない)
3,
Students may not leave the classroom without the teacher’s permission.
(上から下への許可が感じられる:may)
(may not:禁止、must not と同様やぶったら大変)
4,
You can use my phone.
5,
Hey, Tom, can I go to karaoke with you?
関連記事はこちら