NHKラジオ英会話をディクテーションしてみました
今回は1/10放送の
『L186 疑問文基礎/なぜ倒置する?』
を学んで練習していきます
疑問文がなぜ倒置するのかがわかります
楽しく聞いて、英語の理解が深まるといいですね!
しっかり学習したい方はテキストを利用してくださいね
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000009137012021.html
音源はこちら
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/(ラジオから再放送が聞けます)
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/app/(アプリから音声ダウンロードできます)
目次
NHKラジオ英会話
1/10 L186
疑問文基礎/なぜ倒置する?
【Key sentence】
Are you hungry?
あなたはお腹がすいていますか?
疑問文:主語ー助動詞倒置の形
なぜ倒置する?
疑問文は感情が高揚するから
常に、教えて、知りたいと感情が動く
be動詞:疑問文、否定文では助動詞とみなす
例文)
1)
Do you like to play golf?
あなたはゴルフをしますか?
一般動詞の疑問文:Do,Does, Didを主語の前におく
2)
Does Ken speak English?
ケンは英語を話しますか?
3)
Did you do your homework?
あなたは宿題をやりましたか?
4)
Can you play the piano?
あなたはピアノをひけますか?
※助動詞がある文:助動詞を主語の前におく
【Dialog】
What is that wonderful smell?
Carrot cake.
Are you hungry, Dr. Frank N Stein?
Did you make it, Jeannie?
Yes, I don’t require any food to operate,
(要求する、動作するために)
but I know that humans require food.
You made this for me?
Of course, you have been so kind to me.
(have 過去分詞:過去から今にせまる)
I wanted to make something for you.
Can I taste it?
(味がする、味見する)
Please, go ahead.
Yum, I’m so proud of you.
(何かを成し遂げた時、相手を褒め称えるフレーズ)
This is the nicest present I’ve ever received.
(最上級:どのなかで、今までうけとった中で)
【ダイアログ】
そのとてもいい匂いはなんなのかな?
キャロットケーキです
お腹が空いていますか、フランク・エヌ・スタイン博士?
それは君が作ったのかね、ジーニー?
ええ、私が動作するのに食べ物は必要ありません
でも人間には食べ物が必要だということは知っています
君はそれを私のために作ってくれたというのかな
もちろんです
博士は今までずっと私に親切にしてくれましたから
何か博士のために作りたかったんです
味見をしてもいいかい?
ええ、どうぞ
美味しい、君をとても誇りに思うよ
これは私が今までもらった中で最高のプレゼントだよ
【練習文】
1,
あなたは昨晩私達の英語番組を見ましたか?
2,
彼はいつもそんな変な服(weird cloth)を着ているのですか?
3,
明瞭に(clearly)私の言っていることが聞こえますか?
4,
今朝、ラジオ英会話を聞きましたか?
5,
彼女はフランス語を話しますか?
【Practice sentences】
1,
Did you watch our English program last night?
2,
Does he always wear such weird cloth?
3,
Can you hear me clearly?
(hear:音が向こうからくる、動作としてare you hearingはつかえない)
4,
Did you listen to Rdio Eikaiwa this morning?
5,
Does she speak French?
最後に
英語学習のご参考になれば嬉しいです
最後まで見ていただきありがとうございました
ではまた!
関連記事はこちら