NHKラジオ英会話を聞いて、英語がわかるようになりませんか?
今回は、4/22放送分の
『L19 英語は配置が意味を決める』
を学習していきます
動詞の場所に置かれたら動詞になる
配置によって名詞が動詞に変わることがわかります
一緒に学んで英語力向上をはかりましょう
しっかり学習されたい方は、テキストを利用してくださいね
音源はこちら
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/
目次
【NHKラジオ英会話をディクテーション】
2021/4/22
L19 英語は配置が意味を決める
【key sentence】
Sheila just friended me.
friend:動詞の場所に置かれたら動詞になる
他動型
・I had to unfriend her.
unfriend:had to の後ろは動詞、動詞の意味になる
・She friend-zoned me.
友達ゾーンにした
friendzone:動詞の場所に置かれたら動詞になる
英語は配置の言葉
主語の場所に置かれたら主語
動詞の場所に置かれたら動詞
説明なら後ろに置く
指定なら前に置く
【Dialog】
Hi Garry, what are you eating?
(Wh疑問文:空所を尋ねる疑問文、eat +目的語が空所=whatのターゲット)
I’m having the Fish and Chips.
(have:食べる行為の場合は進行形はOK、所有の場合は☓ I am having a pen)
It looks pretty good.
(be動詞の代わりにlookをつかっている)
It’s really tasty.
Hey, why are you smiling at your phone?
(at:イメージは点)
Sheila just friended me.
Sheila in our economics class?
Be careful.
I had some problems with her.
What happened?
She kept posting some extreme opinions about politics.
(keep -ing:-し続ける)
I had to unfriend her.
She seems like a quiet person.
(be動詞の代わりにseemをつかっている)
Well, on social media, she’s completely different.
(on:ステージの上で)
【ダイアログ】
こんにちは、ゲリー
何を食べているの?
フィッシュアンドチップスだよ
とてもおいしそうね
本当に美味しいよ
ねえ、どうして電話をみてニヤニヤしているの?
シーラがたった今友達リストに登録してくれたんだ
シーラって、私達の経済学のクラスにいる?
用心してね
私、彼女とちょっとしたトラブルがあったの
何があったんだい?
彼女が政治について極端な意見を投稿し続けたの
私、彼女を友達リストから削除せざるを得なかったのよ
彼女は物静かな人のように見えるけどね
でもソーシャルメディアでは、彼女は全くの別人だわ
【練習文】
1,
私は私の植物に水をあげる必要があります
2,
私は普段興味あるウェブサイトをブックマークします
3,
私たちは群衆をかき分けて進んだ
4,
誰が委員長を務めるのでしょうか?
【practice sentences】
1,
I need to water my plants.
water:水をやる
2,
I usually bookmark interesting websites.
bookmark:しおり、動詞ならお気に入りにする
3,
We elbowed our way through the crowd.
elbow:ひじ、動詞:人をかき分けて進む
4,
Who will head the committee?
head:頭、動詞:-を率いる
関連記事はこちら
【NHKラジオ英会話をディクテーションしよう】2021/4/21 L18 他動型・自動型
[…] 【NHKラジオ英会話をディクテーション】2021/4/22 L19 配置が意味を決める […]