NHKラジオ英会話をディクテーションしてみました
今回は2/7放送の
『L206 受動態⑤:授与型の受動態』
を学んで練習していきます
V O Oの型「あげる、くれる」の受動態がわかります
楽しく聞いて、英語の理解が深まるといいですね
しっかり学習したい方はテキストを利用してくださいね
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000009137022022.html
音源はこちら
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/(ラジオから再放送が聞けます)
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/app/(アプリから音声ダウンロードできます)
目次
NHKラジオ英会話
2/7 L206
受動態⑤:授与型の受動態
【Key sentence】
I was offered the job, but I turned it down.
その仕事はオファーされたけど、断ったんだ
授与型:V O O
能動態:offered me the job
受動態:
1)
I was offered the job.
2)
The job was offered to me
(受け手がハイライトされるので、to meで強調)
(The job was offered me とはあまり言われない)
※対応する能動態を考えずに、繰り返し声に出して練習!
【Dialog】
It’s great to have you back with us, Ryan.
(you = back with usという状況をhaveする)
Thanks, Tammy.
A lot happened last year.
So, your start-up company didn’t succeed?
It was very hard to start a new company.
(受ける単語:it、説明はto以下で)
So, I applied for a job at another company.
(apply for:ーに応募する、apply:くっつけるイメージ、応募用紙をぺたっと貼り付けるイメージ)
But you didn’t get the position?
I was offered the job, but I turned it down.
I realized I wanted to come back here.
(リポート文:気づいた内容をうしろの節で説明)
(realize:気が付く、実現する、くっきりとした形をとるイメージ)
Well, you were always a key player for us.
Thank you.
【ダイアログ】
また会社に戻ってきてくれてとても嬉しいわ、ライアン
ありがとう、タミー
去年はいろいろなことがあってね
それで、あなたが立ち上げた会社はうまく行かなかったの?
新たに会社を始めるのはとても難しくてね
だから、別の会社の職に応募したんだ
でも採用されなかったの?
その仕事はオファーされたけど、断ったんだ
自分がこの会社に戻りたいと思っていることに気づいたんだ
そうね、あなたはいつもこの会社にとって中心的な存在だったから
ありがとう
【練習文】
1,
私はチョコレートをいくつかもらいましたが、私の妹と分けました
2,
何軒かのレストランが私に勧められました
3,
その抗議行動の参加者たち(the protesters)は、
何度か警告(warning)を与えられましたが一歩も引きませんでした
4,
私は有名な会社での仕事をオファーされました
5,
私の姉は特別賞を受賞しました
【Practice sentences】
1,
I was given some chocolates, but I shared them with my sister.
(能動態:give me some chocolates)
2,
Several restaurants were recommended to me.
(to me:でハイライト)
(Several:別々の、someと違ってひとつひとつをはっきり認識している)
3,
The protesters were given several warnings, but they stood their ground.
(能動態:gave the protesters several warnings)
(stand one’s ground:しっかりと足を踏みしめる→自分の立場を守る、一歩もひかない)
4,
I was offered a job at a famous company.
5,
My sister was given a special award.
最後に
声にだして練習していくことで、受動態の形に慣れたいですね
これからも楽しんで練習していきましょう!
最後まで見ていただきありがとうございました
ではまた!
関連記事はこちら
NHKラジオ英会話 2022/2/4 L205 今週のREVIEW/受動態
【NHKラジオ英会話/英会話タイムトライアル】2021年4月からの放送分まとめ