NHKラジオ英会話をディクテーションしてみました
今回は2/16放送の
『L213 比較③:as – as を否定する』
を学んで練習していきます
相手の物、事が
自分のよりも勝っているときに
使えるとわかります
楽しく聞いて、英語の理解が深まるといいですね!
しっかり学習したい方はテキストを利用してくださいね
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000009137022022.html
音源はこちら
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/(ラジオから再放送が聞けます)
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/app/(アプリから音声ダウンロードできます)
目次
NHKラジオ英会話
2/16 L213
比較③:as – as を否定する
【key sentence】
I’m not as talkative as him.
僕は兄ほど話し好きではないですが
as – as -:
ーと同じくらいー
not as – as -:
ーではない、ーほどは
私は話好きでない、彼ほどは
(=彼のほうが話し好き)
目的格を使う形が好まれる
目的格は「指す」感覚がある
※「私=彼ではない」といっているわけではない
私は話し好きのレベルが彼に至っているわけではない
=彼のほうが話し好き
例文)
1)
I’m not as tall as he is.
I’m not as tall as he.
(余り使われない)
I’m not as tall as him.
(一番よく使われる/目的格、指す形)
2)
I saw you walking hand in hand with some guy yesterday.
Me?
(目的格、指す形)
【Dialog】
Raj, you said your brother works at this restaurant.
(リポート文、時制の一致が適応されていない、今働いている状況にあるので)
Yes, that’s right, Yayoi.
My brother Deepak is a chef here.
So, is he fluent in Japanese?
Yes, he is fluent in five languages.
(flu, fl:流れ、flood/洪水、flow/流れ、flu/流行性感冒、インフル、influence/中に入って影響を及ぼす)
That’s amazing.
I can only speak English and Japanese.
He likes to talk to different people.
I’m not as talkative as him.
Can we meet him today?
I think so.
He might be busy in the kitchen right now, though.
(might, would, could:控えめ表現)
(may/50%ほどの確率、ーかもしれない、might/ひょっとしてーかもしれない)
【ダイアログ】
ラージ、あなたのお兄さんが、このレストランで働いているって言いましたか?
ええ、そうですよ、ヤヨイ
僕の兄のディーパックは、ここのシェフをしているんです
じゃあ、お兄さんは日本語を流暢にしゃべれるんですか?
そう、彼は5ヶ国語に堪能なんです
それはすごいですね
私は英語と日本語しか話せないわ
兄はいろんな人達と話すのがすきなんです
僕は兄ほど話し好きではないですが
今日そのお兄さんに会えるかしら?
会えると思います
ただ、今はキッチンで忙しくしているかもしれませんけど
【練習文】
1)
私の新しいオフィスは、前のほど広々(spacious)としていません
2)
私達は、私達の相手(our opponents)ほどうまくプレーしませんでした
だから試合に負けたのです
3)
私の新しい仕事は、
あなたの仕事ほど給料がいい(well-paid/形容詞)わけではない
と私は思います
4)
我々は彼がしたほど、一生懸命に練習しなかった
5)
君の絵画は僕のと同じくらい良いね
【Practice sentences】
1)
My new office is not as spacious as my previous one.
2)
We didn’t play as well as our opponents.
So we lost the match.
(well:上手に、上手く、満足に、副詞として働いている)
3)
I guess my new job is not as well-paid as yours.
4)
We didn’t practice as hard as they did.
5)
Your painting is as good as mine.
さいごに
相手が自分より優位にあることを表現したいときに使えるとわかりました
声にだして練習していきたいですね
これからも楽しんで練習していきましょう!
最後まで見ていただきありがとうございました
ではまた!
関連記事はこちら
NHKラジオ英会話 2/15 L212 比較②:as – as – の使い方
【NHKラジオ英会話/英会話タイムトライアル】2021年4月からの放送分まとめ