NHKラジオ英会話をディクテーションしてみました
今回は3/9放送の
『L228 比較⑮:最上級を使った頻用フレーズ』
を学んで練習していきます
「一番よくて/わるくてー」
「少なくとも/せいぜい多くても」
などの表現が言えるようになります
楽しく聞いて、英語の理解が深まるといいですね!
しっかり学習したい方はテキストを利用してくださいね
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000009137032022.html
音源はこちら
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/(ラジオから再放送が聞けます)
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/app/(アプリから音声ダウンロードできます)
目次
NHKラジオ英会話
3/9 L228
比較⑮:最上級を使った頻用フレーズ
【key sentence】
At best he’s an entertaining writer, and at worst he’s just a dreamer.
せいぜい娯楽作家、悪くいえば、単なる夢想家ですね
最上級を使った頻用フレーズ
at best, at worst
best:goodの最上級
worst:badの最上級
at:点をあらわす
at best:一番よい点では(最良の場合では、もっともいい評価では)
at worst:一番悪い点では(最悪の場合では、もっともいい評価では)
※コントラストがポイント
at least: little/少ないの最上級
at most: many、muchの最上級
例文)
1)
I study English at least two hours a day.
すくなくとも、最小の点であっても
2)
It’s not far, a ten-minute walk at most.
せいぜい
at most:数、量が最も多くとも
at best:最高でも
3)譲歩の場合
Even the best player sometimes lose.
最良の選手でさえ
【Dialog】
Excuse me, have you read this book by any chance?
(have done:今にせまる、過去の経験を今の経験にひきつける)
(by any chance:ひょっとしたら、もしかすると)
Oh, that’s Peacock’s latest.
(latest book:最新の)
Yes, but I can’t recommend it.
Really?
Why not?
(前文のcan’tのnotに対応して、なぜオススメしないのですか?になる)
It got an award.
Peacock is overrated.
(overrateの過去分詞形)
At best he’s an entertaining writer, and at worst he’s just a dreamer.
I appreciate your frank opinion.
(appreciate:thankより一段と深い動詞、評価する、相手のやってくれたことを高く評価する→感謝する、youなどの人などは目的語にとらない)
Actually, I met him once many years ago.
Well, his workplace is not far from here.
Really?
I think I’ll pay him a visit.
(pay:支払う、与える、注目/attention、敬意/respect、讃辞/complementなどをpayする)
Thank you for the information.
【ダイアログ】
すみません、あなたはひょっとしてこの本をお読みになりましたか?
ああ、ピーコックの最新作ですね
はい、でもオススメしません
そうなんですか?
どうしてですか?
賞をもらっていますけど
ピーコックは過大評価されています
せいぜい娯楽作家、悪くいえば、単なる夢想家ですね
率直なご意見をありがとうございます
実は私、彼に何年も前に会ったことがあるんです
実は、彼が働いているところはここからそう遠くないんですよ
そうなんですか
尋ねてみようかしら
教えてくれてありがとう
【練習文】
1)
私は最低でも(少なくとも)週3回両親に電話をかけます
2)
最良のゴルファーでもたまに簡単なパット(easy putts)を外します
3)
最良の教師でも間違いをおかします
4)
かかっても、せいぜい2時間くらいですよ
【Practice sentences】
1)
I call my parents at least three times a week.
three times a week:回数表現+期間
2)
Even the best golfers miss easy putts once in a while.
最上級には複数名詞もともなう、もっともーなグループが想起
once in a while:たまには、ときどき
3)
Even the best teachers make mistakes.
4)
It will take you a couple of hours at most.
さいごに
日本語でもよく使う表現なので
練習して慣れていきたいですね
これからも一緒に楽しく学んでいきましょう
最後まで見ていただきありがとうございました
ではまた!
関連記事はこちら
NHKラジオ英会話 3/8 L227 比較⑭:指定表現+最上級
【NHKラジオ英会話/英会話タイムトライアル】2021年4月からの放送分まとめ