NHKラジオ英会話をディクテーションしてみました
今回は3/16放送の
『L233 比較⑲:比較級を用いたフレーズ2』
を学んで練習していきます
「たったー」
「こんなにー」
などの強調表現が言えるようになります
楽しく聞いて、英語の理解が深まるといいですね!
しっかり学習したい方はテキストを利用してくださいね
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000009137032022.html
音源はこちら
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/(ラジオから再放送が聞けます)
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/app/(アプリから音声ダウンロードできます)
目次
NHKラジオ英会話
3/16 L233
比較⑲:比較級を用いたフレーズ2
【key sentence】
The Earth is no more than a little planet.
地球はちっぽけな惑星にすぎないもの
more:
many, muchの比較級:より多く
no more than:
強い感情の「ーにすぎない」
Onlyと同じ意味のニュアンス
no:全然そうではない
※「ーを超えてはいない」の意味ではない
「ーを超えてはいない」の方は
not more than
例文)
1)
There were no more than ten people present.
10人しか出席者はいませんでした
たったそれだけのがっかり感
There were not more than ten people present.
10人以下の出席者でした
10人は超えていない
・no less than:数量の大きさを強調して、そんなにも
・not less than:ーより下ではない
の例
2)
We have to write a paper of no less than 5,000 words.
5000ワード以上の論文をかかなくてはなりません
3)
An apartment in that area would cost not less than $500,000.
あの地域のアパートは50万ドルもするんです
4)
That is no less than a miracle.
奇跡と言うに遜色ない、まさに奇跡だ
【Dialog】
Commender, the alien spacecraft is going down to the surface of Mars.
(surfaceの発音:sˈɚːfəs)
Well, we were going down there anyway.
Let’s follow it.
Can you believe this is really happening?
(リポート文、説明はうしろにおく、believe SV)
I had a feeling we weren’t alone in the universe.
(名詞/feelingの説明をSVで後ろにおいている)
Really?
Yes.
The Earth is no more than a little planet.
I guess the universe is too big for only us humans.
(同格:us = humans)
Exactly.
Prepare for landing, flight engineer.
(for:向かって、ーに向かって準備する)
Aye-aye, Commander.
【ダイアログ】
船長、異星人の宇宙船は火星の表面に着陸しようとしています
さてと、いずれにしても私達はそこに着陸するつもりだったのよ
後を追いましょう
こんなことがほんとに起きているなんて信じられますか?
この宇宙に存在するのは私達だけではないという気がしていたのよ
そうなんですか?
ええ
地球はちっぽけな惑星にすぎないもの
この宇宙は、僕たち人類だけのものにしては広すぎるのかもしれませんね
その通り
着陸する用意を始めて
フライトエンジニア
了解です、船長
【練習文】
1)
私の新しいアパートは、駅からたった5分しかかかりません
2)
この記事は450字を超えないよう(450字以下)にしないといけません
3)
100人も私の講義にきてくれたのです!
すごい!
4)
私たちの小さな劇場は、80名以下に適しています
5)
あれほど素晴らしい絹のカーペットは2万ドルもするのです
【Practice sentences】
1)
My new apartment is no more than 5 minutes from the station.
2)
This article must be not more than 450 words.
3)
No less than a hundred people came to my lecture.
Amazing!
4)
We can fit not more than 80 people in our small theater.
5)
Such a gorgeous silk carpet would cost no less than $20,000.
さいごに
意味を把握するのにイメージをもっておくとよさそうですね
実際につかってみると定着しそうですね
これからも一緒に楽しく学んでいきましょう
最後まで見ていただきありがとうございました
ではまた!
関連記事はこちら
NHKラジオ英会話 3/15 L232 比較⑱:比較表現を用いたフレーズ1
【NHKラジオ英会話/英会話タイムトライアル】2021年4月からの放送分まとめ