NHKラジオ英会話を聞いて、英語がわかるようになりませんか?
今回は、2021/5/7 放送分の
『L25 今週のREVIEW』
を復習していきます
今週の内容は
説明型語句の使い方を学びました
Be動詞の後におけるものには、
・前置詞句
・to不定詞
・that節
・If/whether節
(未学習:Wh節)
がありました
今週の内容を定着させて英語力を向上しましょう
しっかり学習されたい方はテキストを利用してくださいね
音源はこちら
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/
目次
【NHKラジオ英会話をディクテーションしよう】
2021/5/7 L25 復習回 be動詞の後におけるもの
【リスニング チャレンジ】
①Monday:
NHKラジオ英会話をディクテーションしよう 2021/5/3 L21 説明型①Be動詞
Q)
What is Dolis’s job?
A)
Making movies.
B)
Designing websites.
C)
Dancing
②Tuesday:
【NHKラジオ英会話をディクテーションしよう】2021/5/4 L22 説明型②
Q)
What is Taeko doing?
A)
She is having lunch.
B)
She is in a meeting.
C)
She is preparing a list of jobs.
③Wednesday:
【NHKラジオ英会話をディクテーションしよう】2021/5/5 L23 説明型③
Q)
Which of the following is not true about the woman?
A)
She does not believe the rock samples are from an asteroid.
B)
She wants to become an astronaut.
C)
She wants to go to the moon.
④Thursday:
【NHKラジオ英会話をディクテーションしよう】2021/5/6 L24 説明型④
Q)
What is the bad news?
A)
The new refrigerator won’t arrive for a while.
しばらく届かない
B)
The refrigerator is too big to fit into the house.
C)
The man didn’t measure the refrigerator.
【Practice sentences】
①
あなたのパスポート?
普段はリビングの金庫にあるよね
そこになければなくしちゃったのかもしれないよ
A)
I’m looking for my passport.
B)
Your passport?
It’s usually in the safe in the living room, isn’t it?
(前置詞句の利用)
(the safeの説明は後ろにおく)
If it’s not there, you may have lost it.
(may have 過去分詞:ーしたかもしれない)
②
うん、私はガールフレンドの父が経営するレストランに招待されたんだ
でも問題は、そこがカニ料理店で
私が甲殻類アレルギーということなんです
A)
Hi, what’s up?
B)
Well, I was invited to a restaurant that my girlfriend’s father runs.
(招待された:受動態、be invited)
(a restaurantをthatで説明、runの後ろが空所)
(run:他動詞として、経営する)
But the problem is that it’s a crab restaurant.
(S + be + that:that節)
And I’m allergic to shellfish.
エンディングより
アレルギーを聞く表現には、
Are you allergic to anything?
と聞けそうです
アレルギーがあることを伝える他の表現には
I have a very serious allergy.
などと言えそうです
アレルギーがある人は伝えられうようになりたいですね
ではまた!
関連記事はこちら
[…] NHKラジオ英会話をディクテーション 2021/5/7 L25 be動詞の後におけるもの […]
[…] NHKラジオ英会話をディクテーション 2021/5/7 L25 be動詞の後におけるもの […]