NHKラジオ英会話を聞いて、英語を聞き取れるようになりませんか?
今回は、2021/3/31の放送分の
『NHKラジオ英会話 L3 語順が大切③:関係代名詞節』
を学んでいきます
語順の問題は、繰り返し練習してなれるのがよさそうです
英語力をみがいていきましょう
しっかり学習されたい方は、テキストを利用してくださいね
音源はこちら
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/
目次
【NHKラジオ英会話をディクテーションしよう】
2021/03/31 L3 語順が大切③:関係代名詞節
【Key sentence】
You don’t want to do something + you regret later.
説明はうしろから
something, someone, anyone などのあとに『どんな名詞なのか』説明を加える
【Dialog】
Doug, I’m not sure what I should do now.
What do you mean?
I’m thinking perhaps I should stay in Japan.
But you’ve been accepted to Colombia.
(have been, 今acceptされた状態にある、accept:受け入れる、入学を許可する)
It’s an excellent opportunity.
I know, but I don’t want to leave you behind.
I can always visit you in the states.
But we will be apart for a long time.
You can’t give up your dream, Shiho.
You don’t want to do something you regret later.
(あなたはしたくないでしょう→するべきではない、should notよりマイルドな表現)
※現地のアメリカ人の人によると、
『you don’t want to 』は
『should not』 より
直接的な言い方になると話していました
他の言い換え文は
『should』すべき
『might want to』したほうがいい
がある
『might want to』のほうがより控えめな表現
【ダイアログ】
ダグ、私は今どうしたらよいのかよくわからないわ
なんのこと(どういう意味ですか)?
たぶん、私、日本に留まるべきだと思っているの
でも君はコロンビア大学に合格したんだ
これは素晴らしいチャンスじゃないか
でも、あなたを残していきたくないの
僕はいつだってアメリカにいる君を訪ねにいけるさ
でも、私たち長いこと離れたままになるのよ
君は自分の夢をあきらめちゃいけないよ、シホ
あとで悔やむことはしないほうがいいよ
【練習文】
1,
あれが私のバックを盗んだ男です
→あれは男+説明
2,
私が知っている人は、今夜ここには誰もいません
3,
彼女が会う人は、誰でも彼女を好きになります
4,
私が絶対やってみたいひとつの水上スポーツは、カイトサーフィンです
5,
私が話した人はみな、私に同意してくれました
6,
私が絶対訪れたい場所は、マチュピチュです
【practice sentences】
1,
That’s the man who stole my bag.
2,
Nobody I know is here tonight.
3,
Anyone(Everyone) she meets falls in love with her.
4,
One water sport I would definitely love to try is kitesurfing.
(would like to < would love to :したいの強さ、a < one:ひとつの強調)
5,
Everyone I’ve talked to agrees with me.
6,
One place I’d definitely like to visit is Machu Picchu.
雑記:want to について
欲しいだけでなく、
自分がしたくなくて相手にしてほしい、依頼の表現で使われることがあります
これは、話の内容によります
例)
①依頼の場合
Do you want to wash the dishes?
お皿あらってくれない?(私はあまり洗いたくないんだけどの意味がある)
『Can you, could you, would you~』の直接的な疑問文よりも、
『do you want to 』は間接的な依頼になる
②欲求の場合
Do you want to work?
働きたいですか?
③提案
Do you want me to wash the dishes?
-しようか?
Shall I と言い換えられる、どちらも同程度の丁寧さ
関連記事はこちら
【NHKラジオ英会話をディクテーションしよう】2021/03/30 L2 語順が大切②
[…] 【NHKラジオ英会話をディクテーションしよう】2021/03/31 L3 語順が大切③ […]
[…] 【NHKラジオ英会話をディクテーションしよう】2021/03/31 L3 語順が大切③ […]