NHKラジオ英会話をディクテーションしてみました
今回は8/17放送の
『 L92 関係代名詞節修飾⑦関係代名詞:whose』
を学んで練習していきます
先行詞をそれがもっている人、もので
説明するときにつかえることがわかります
一緒に学んで、英語力アップをはかりましょう!
しっかり学習したい方はテキストを利用してくださいね
音源はこちら
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/(ラジオから再放送が聞けます)
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/app/(アプリから音声ダウンロードできます)
目次
NHKラジオ英会話 8/17 L92
関係代名詞節修飾⑦関係代名詞:whose
【key sentence】
I have a friend whose (空所)father is a famous comedian in Japan.
私にはお父さんが日本の有名なコメディアンの友達がいるわ
whoseはwho, whichの所有格
先行詞をそれがもっている人、もので説明するときにつかう
whoseは誰の、誰のものを指定するwh語
関係代名詞でも
my father, ken’s motherなど所有格を指定する
所有するもので説明したいときにつかう
例文
・She is the English teacher whose (空所)lessons we all love.
(☓)the English teacher whose we all love lessons.そのレッスンがにならない
【Dialog】
What are you laughing at(空所), Gary?
Sorry, it’s so funny.
It’s a Japanese comedian.
I love this guy.
I’ve watched all his old videos.
(have done:ずっとみてきた)
(watch:動画は注視が必要、watch dog:番犬)
I have a friend whose father is a famous comedian in Japan.
Oh, what’s his name?
My friend’s name or the comedian’s name?
The comedian.
Onishi Hiroto.
Wait a minute, he is not a comedian.
He is an English teacher.
Oh, really?
I heard he’s more of a comedian than a teacher.
(be more (of) A than B: BというよりもむしろA)
【ダイアログ】
あなたは何を笑っているの、ギャリー
ごめん、とてもおかしいものだから
日本人のコメディアンさ
この男が大好きなんだ
彼の昔の動画はみんな見たよ
私にはお父さんが日本の有名なコメディアンの友達がいるわ
おや、その人の名前は?
私の友達の名前?それともそのコメディアンの名前?
コメディアンのほうだよ
オオニシヒロト
ちょっとまった
彼はコメディアンなんかじゃない
彼は英語教師だよ
まあ、そうなの?
彼は教師というよりも実際はコメディアンにちかいって聞いているわ
【練習文】
1,
私にはその冗談が本当にひどい先生がいます
2,
私はそのタイトルが喉まで出かかっている本を探しているのですが
だめだ、思い出せません
3,
私には、そのレッスンが本当に意欲をかき立たせてくれる先生がいます
4,
私達は海鮮料理が名物のレストランへ行きました
【practice sentences】
1,
I have a teacher whose jokes are just terrible.
(just:ぴったり、まさに)
2,
I’m looking for a book whose title is on the tip of my tongue.
No, I can’t remember.
3,
I have a teacher whose lessons really inspire me.
4,
We went to a restaurant whose specialty is seafood.
関連記事はこちら
NHKラジオ英会話 8/16 L91 関係代名詞節修飾⑥:that優先
[…] NHKラジオ英会話 8/17 L92 関係代名詞節修飾⑦関係代名詞:whose […]