高校生からはじめる「現代英語」をディクテーションしてみました
今回は8/19放送の
『Hiroshima A-bomb museum reopens with new exhibits①』
を聞いて英語の理解を深めていきます
実際に使われるニュースの内容から、
英語のリズムをつかめるといいですね
一緒に学んで英語力を向上させましょう!
しっかり学習したい方はテキストを利用してくださいね
音声のみでの聞き取っていますので誤っていることがあります
音源はこちら
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/(ラジオからの音声)
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/app/(地域に関係なく音声が聞けます)
目次
高校生からはじめる『現代英語』8/19
Hiroshima A-bomb museum reopens with new exhibits①
原爆資料館が再開、新たな展示品で
タイトルを省略しないと
Hiroshima’s atomic bomb museum has reopened with new exhibits.
Body
Intro)
A museum dedicated to the atomic bombing of Hiroshima has reopened after revamping many of its exhibits about that dark day in 1945.
(広島への原爆投下を専門分野とする資料館、あの暗い日についての展示品の多くを刷新したあとに)
(dedicate:他の事を犠牲にして何か一つのことにささげる、専念させる)
Info1)
The Hiroshima peace memorial museum closed for three days in order to arrange displays of such items as things belonging to children believe to have died near ground zero.
(展示物を配置するために、爆心地の近くで亡くなったと思われる子供たちの持ち物などの品物)
(ground zero:爆心地)
Info2)
The museum has around 100,000 artifacts related to the bombing including objects donated by survivors and relatives of the dead.
(爆撃に関係する人工のもの、収蔵品、死者の親戚)
It last overhauled its exhibits in 2019.
(資料館が展示品を徹底的に見直したのは2019)
(overhaul:徹底的に見直す)
info3)
One new section focuses on individual victims.
(区画)
A photo of a smiling girl is on display along with her school uniform and lunch box.
(展示されている)
The 13-year-old was some 800 meters from ground zero and died of burns to her back.
(背中へのやけどでなくなった)
Info4)
A message from her elder brother reads,
(メッセージに書いてあるのは次のとおり)
(read:自動詞、ーとよめる、読むとーという内容である、ーと書いてある)
“Our sole consolation was that there were no injuries to her face.
(私たち遺族の唯一のなぐさめは)
These objects show us what war leaves and its wake.”
(戦争がそのあと何を残すかを)
(wake:船が水面を通った後の波の跡、物事の余波、結果)
Things you should know
複雑な名詞フレーズは後ろから解釈してみる
慣れてきたら前から解釈してみる
The Hiroshima peace memorial museum /
closed for three days /
in order to arrange displays /
of such items as /
things belonging to /
children believe to have died /
near ground zero.
・後ろからの解釈
爆心地の近くで
亡くなったと思われる子供たち
の持ち物
などの品の
展示物を配置するために、
3日間休館していました
広島平和機縁資料館は
・前からの解釈
広島平和機縁資料館は
3日間休館していました
展示物を配置するために
などの品の
の持ち物
亡くなったと思われる子供たち
爆心地の近くで
関連記事はこちら
高校生から始める現代英語 8/6 The Wonderful Wizard of Oz④
【NHKラジオ英会話/英会話タイムトライアル】2021年4月からの放送分、まとめ
[…] 高校生から始める現代英語 8/19 Hiroshima A-bomb museum reopens […]