NHKラジオ英会話を聞いて、英語聞き取れるようになりませんか?
一度相手の話を聞き入れて、
自分の意見を主張していくフレーズを練習していきます
一緒に学んで英語力向上をはかりましょう!
しっかり学びたい方はテキストを利用してください
https://amzn.to/3lN9r5B
音源はこちら
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/
目次
3/17 NHKラジオ英会話 L233 説得する①:議論での『引いて押せ』
【key phrases】
- I can see your point. But –
- You have a point. But –
- I take your point. But –
- You are no doubt right up to a point. But –
- I agree with you up to a point. But –
【Dialog】
The population of our city is increasing.
And we are having more traffic accidents.
Why are they happening?
There is not enough space for both cyclists and pedestrians.
We need a solution.
I can see your point.
But I think you need to be more specific.
(説明してほしい時に使う単語:Specific, Can you be more specific?)
We need more bicycle lanes.
You are right up to a point.
(up to a point:ある点までは)
But there is another issue.
(problemは障害物が感じられる、issueのイメージは外に出る、対処しなければいけない問題)
※another:冠詞a,theのかわりになる
What’s that?
Many roads are already too narrow.
【ダイアログ】
この市の人口が増えるにつれて、交通事故も増える一方です
どうしてそうなっているのかしら?
自転車にも歩行者にも十分なスペースがないからですよ
何か解決策が必要です
あなたの言いたいことはわかりますが
もっと具体的に述べる必要があると思います
自転車専用レーンがもっと必要なんです
ある程度あなたの言うとおりですけど
また別の問題がありますね
それはなんですか?
多くの道路はすでにせますぎるんですよ
【practice sentences】
1)
You have a point.
But let’s look at the bigger picture.
2)
I take your point.
(take:手に取る→受け入れる)
But it’s not a very persuasive argument, is it?
(not very : 部分否定、それほど-でない)
3)
You are no doubt right up to a point.
(疑いなく正しい:no doubt right)
But I don’t think you thought this through.
(よく考える、じっくり考える:think it though.
Have you thought it through?)
4)
I can see your point.
But I can’t go along with your proposal.
(足並みをそろえる→同調する、賛成する)
5)
I take your point.
But don’t you think it’s a bit simplistic?
(過度に単純化した)
6)
I agree with you up to a point.
But you need to find a more solid support for your argument.
(しっかりとした裏付け、証拠
中身がぎゅうぎゅうの:solid)
【練習文】
1)
一理ありますね、
でももっと大局的にみようじゃありませんか
2)
言い分はわかりますが、
それはそれほど説得力のある議論ではありませんよね
3)
おっしゃることは間違いなくある程度正しいと思いますが
この問題を徹底的に考えたとは思えません
4)
あなたの言いたいことはわかりますが
私はあなたの提案に賛成することはできません
5)
おっしゃることはわかりますが
ちょっと単純に割り切り過ぎだとは思いませんか?
6)
おっしゃることにある程度同意はしますが
あなたの議論を支えるもっとしっかりした裏付けを見つける必要がありますね
※補足
もっとクリエイティブ(シンプル、難しい)な姿勢で望む必要がある
We need to take a more creative(simple/difficult)
approach.
さいごに
議論をする上での主張する言い方を知ることが出来ました
口にだして練習して、使えうようになりたいですね
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた!
関連記事はこちら
【NHKラジオ英会話をディクテーションしよう】2021/3/16 L232 ひいて押せ