NHKラジオ英会話をディクテーションしてみました
今回は10/6放送の
『L128 助動詞 willの意思』
を学んで練習していきます
willの「見通す」ニュアンスが「意思・ーするよ」につながることがわかります
一緒に学んで、英語力アップをはかりましょう!
しっかり学習したい方はテキストを利用してくださいね
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000009137102021.html
音源はこちら
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/(ラジオから再放送が聞けます)
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/app/(アプリから音声ダウンロードできます)
目次
NHKラジオ英会話 10/6
L128 助動詞willの意思
【key sentence】
I’ll give you a hand.
私が手伝ってあげるわ(手助けをする)
willの見通す→意思、ーするよ、未来に目をむけている
その場で意思決定のクリックがなる感触
例文)
・I will become an astronaut whatever it takes.
私はなんとしても宇宙飛行士になりますよ
短縮せずにいうと、強い意思をしめす
【Dialog】
Takuma, can we go to the cafe that(空所) plays classical music records?
(that節以下の主語が空所)
You really want to try that place?
(want to)
Yes, I love listening to classical music.
(love doing)
Ah, I see.
Well, OK, right.
Takuma, you seem very distracted today.
(you= distractedに見える)
(distracted:気が散って、distract:人の気をちらす、Don’t distract the bus driver.)
Are you OK?
I’m fine.
It’s just that I’m having trouble writing a report in English, and the deadline is tomorrow morning.
(have trouble -ing:ーするのに苦労する)
Why didn’t you say so?
I’ll give you a hand.
Really?
That would be great.
(would:仮定、してくれたら)
OK.
Let’s do it right now.
【ダイアログ】
タクマ、クラシック音楽のレコードをかけているそのカフェに行ってみない?
君は本当にそこに行ってみたいのかい?
ええ、私クラシック音楽を聞くのが大好きだから
ああ、なるほど
だったら、いいよ、わかった
タクマ、今日のあなたはとても気が散っているみたい
大丈夫なの?
なんでもないさ
ただ英語で報告書をかくのに苦労していて、その締切が明日の午前中なんだ
なぜそう言ってくれなかったの?
私が手伝ってあげるわ(手助けをする)
本当に
そうしてくれればとてもありがたいよ
じゃあ
今すぐとりかかりましょう
【練習文】
1)
マリアにあなたが電話したことを伝えますね
2)
私たちは天候がどうなろうとバーベキューをやるんだ
・whatever
3)
私はテストに不合格でしたが、決してトライすることを諦めません
4)
(ドアのベルが鳴って)僕が出るよ
5)
両親がなんと言おうと、私は彼と結婚します
【practice sentences】
1)
I’ll tell Maria you called.
(tell:メッセージを渡す)
(speak:音声をだす)
(say:言葉をいう)
(talk:話し合う)
2)
We will have a BBQ whatever the weather (is).
(isの省略)
3)
I failed the test but I will never give up trying.
(give up doing、生き生きとした具体的な状況が起こっている(ing)ことを諦める)
4)
I’ll get the door.
5)
I will marry him, whatever my parents say.
関連記事はこちら
NHKラジオ英会話 10/5 L127 助動詞willの予測
【NHKラジオ英会話/英会話タイムトライアル】2021年4月からの放送分まとめ