遠山顕の英会話楽習をディクテーションしてみました
10月の放送では、会話を促進する質問の仕方を学ぶことができます
10/19の放送は、
「D8 フィットネスコーチ その2/The Fitness Coach 2 」
の内容です
楽しく聞いて英語の理解を深めたいですね!
しっかり学習したい方は、テキストを利用してくださいね
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000009541102021.html
音源はこちら
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/(ラジオからの音声)
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/app/(アプリから音声を聞くことができます)
目次
遠山顕の英会話楽習 10/19 D8
フィットネスコーチ その2/
The Fitness Coach 2
Dialog
Do you have any advice /for people like me /who have office jobs?
(ーに何かアドバイスはありますか?オフィスの仕事をしている)
Keep moving.
(動き続ける)
What should I do /for starters?
(手始めに、まずは)
Walk.
Try for 5,000 steps a day.
(ーを目指す、ーを求めてトライする)
What if I don’t have time?
(時間がないとしたら)
Make time.
(時間をつくる)
Get out of your comfort zone.
(自分が居心地のいい環境からぬけだす)
And push yourself a little bit.
(自分にほんの少し無理をさせる)
Oh, I never looked at it that way.
(そのように考えたことはありませんでした)
Apply it!
What should I do for starters?
情報をもとめる表現
What should I do + for starters?
何をすべきでしょうか + 手始めに
やる気のあるところを感じさせる質問
Dialog
I’d like to move my body every day.
(したいのですが)
Try this exercise for starters.
That doesn’t look so hard.
Try for 20 times a day.
Say it!
looked at it that way
をつなげる努力をしてみる
I never looked at i(t) tha(t) way.
そのように考えたことはありませんでした
Write it!
フィットネスコーチが女性に、一日5000歩をめざすようにとアドバイスし
その時間をつくようにといいます
チェックポイント
・その時間をつくる
make time for it
(it = being 5,000 steps)
The fitness coach advises a woman to try for 5,000 steps a day
and tells her to make time for it.
関連記事はこちら
遠山顕の英会話楽習 10/18 D7 フィットネスコーチ その1
【NHKラジオ英会話/英会話タイムトライアル】2021年4月からの放送分まとめ
[…] 遠山顕の英会話楽習 10/19 D8 フィットネスコーチ その2 […]