英会話タイムトライアルをディクテーションしてみました
今回は、7/27放送分の
『DAY2 野生動物、危険生物に関する注意の表現』
を聞いて練習していきます
今週の内容では、
安全に自然を楽しむための表現が学べます
一緒に練習して、英語力を磨きましょう!
しっかり学びたい方は、テキストを利用してくださいね
音源はこちら
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/(ラジオの再放送が聞けます)
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/app/(アプリから音声を聞くことができます)
英会話タイムトライアル 2021/7/27 D2
野生動物、危険生物に関する注意の表現
練習文
1,
この地域にはどんな野生動物がいますか?
2,
ワイオミングはバイソンという野生動物で有名です
3,
ウサギやシカが見られますよ
4,
一番危険な野生動物はなんですか?
5,
イノシシがいるかもしれません
6,
タヌキには絶対エサを与えないでください
7,
ハチに気をつけてください
8,
森では食べ物を落とさないように気をつけてください
9,
動物の赤ちゃんをみたら特に注意してください
10,
母親に襲われるかもしれません
Practice sentences
1,
What kind of wild animals are there in this area?
2,
Wyoming is famous for wild animals called bison.
3,
You(We, I) can see rabbits or deer.
(複数形でもdeer)
4,
What is the most dangerous animal?
5,
There might be some wild bores.
6,
Never feed raccoons.
7,
Be careful of bees.
8,
Be careful not to drop any food in the forest.
9,
Be especially careful when you see baby animals.
10,
The mother might attack you.
(You might be attacked by the mother.もOK)
関連記事はこちら
[…] 英会話タイムトライアル 7/27 D2 野生動物、危険生物に関する注意の表現 […]
[…] 英会話タイムトライアル 7/27 D2 野生動物、危険生物に関する注意の表現 […]