ぱーよとユカイな家族たち
ユカイな家族と暮らす専業主夫ぱーよinボストンが、現地交流、英語学習を通して普段感じたことをお伝えする雑記ブログです
投稿日:02/25/2022
-
執筆者:ぱーよ
関連記事
【簡単】アイフォンSEのバッテリー交換をしてみた
こんにちは、ぱーよです ここ数ヶ月アイフォンのバッテリーが急に減ることが増えてきたので原因を調べてみました バッテリーの交換が必要だとわかり、交換してみたら状態がよくなりました &nbs …
アメリカの小学校ではどんなアプリを使うの?英語、算数のアプリ4選
こんにちは、ぱーよです。 今回はアメリカの小学校で使っているアプリの紹介をしたいと思います。 今回紹介するのは私の子どもたちが 小学校で実際に取り組んでいるものです。 夏休みの間も利用し …
簿記⑮/お金の貸し借りで生じる債権、債務ではどんな勘定が使われる?
勘定科目には様々な種類がありますが 今回は、お金の貸し借りで生じる取り引き、 債権、債務での勘定科目、仕訳を学んでいきます 目次1 簿記⑮/お金の貸し借りで生じる債権、債務ではどんな勘定 …
エンジョイシンプルイングリッシュ 2/15 三年目/Three Years Later
エンジョイシンプルイングリッシュをディクテーションしてみました 今回は2022/2/15放送分です 火曜日は、落語 「三年目/Three Years Later」 です 先立たれた妻との約束は守 …
高校生 英語 1/6 Study: China 1st in quality of scientific papers①
高校生からはじめる「現代英語」をディクテーションしてみました 今回は1/6放送の 『Study: China 1st in quality of scientific papers①』 を聞いてい …
カテゴリー
Tweets by payo_kfiimm
2022/04/11
【NHKラジオ英会話/英会話タイムトライアル】 2022年4月からの放送分/まとめ
2022/05/08
漢方を学ぶ55/清熱剤/清熱利湿/乙字湯ってどんな調合?
2022/05/01
漢方を学ぶ54/清熱剤/清熱利湿/五りん散ってどんな調合?
2022/04/24
漢方を学ぶ53/清熱剤/清熱利湿/茵蔯蒿湯ってどんな調合?
2022/04/17
漢方を学ぶ・52/清熱剤/清熱解毒/防風通聖散ってどんな調合?