悲しいことに、先日クレカをなくしました
銀行アプリのおかげで、すぐに再発行できました
(Sadly, I lost my credit card the other day.
But I can reissue my card soon, thanks to the app of the bank. )
皆さんは、無くさないように気をつけてくださいね
というわけで、今回もリスニング、ディクテーションしていきます
ミスヒアリング、ミスディクテーションしているかもしれません
しっかり学習したい方は、テキストを利用してくださいね
音源はこちら
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/
目次
【NHKラジオ英会話をディクテーションしよう】残念ですが/申し訳ありませんが/実は
ラジオ英会話 L227 発言を正しく位置づける①:発言に関わる感情をしめす
【Key phrases】
- Unfortunately,
- I’m afraid,
- Sadly,
- Regrettably,
- I’m sorry but,
- Actually,
【Dialog】
Hi, I’m looking for an ink ribbon cartridge for my word processor.
Word processor?
You don’t know what that is?
I’ve heard of them.
Unfortunately, almost nobody uses them now.
Can you check for me?
Here is the old cartridge.
Um, I’m afraid they stopped making these about ten years ago.
Oh, no.
So I can’t use my web processor any more?
There might be some old cartridges available on the internet.
(可能性の度合い:may 50%, might 30%)
OK, thanks.
反訳トレーニング【ダイアログ】
こんにちは、ワードプロセッサー用のインクリボンカートリッジを探しているんですが
ワープロ?
それが何なのか知らないのですか?
聞いたことはあります
残念ながら、今ではほとんど誰も使っていません
私のために確認してもらえますか?
これが古いカートリッジです
メーカーはその製造を10年ほど前にやめたのではないかと思います
ああ、そんな
では、私はもうワープロを使うことはできないのですか?
インターネットで手に入る古いカートリッジがあるかもしれません
わかりました、ありがとう
【practice sentences】
1)
Sadly, we have to lay off some employees.
2)
Regrettably, I will not be able to attend the opening ceremony.
3)
I’m sorry, but there are no vacancies.
4)
Actually, I wasn’t at all surprised by her promotion.
5)
Unfortunately, our hotel is fully booked on that day.
6)
I’m afraid that the manager is away at the moment.
反訳トレーニング【練習文】
1)
悲しむべきことに、従業員数人を解雇しなくてはいけません
2)
残念ながら、私は開会式にでることができません
3)
すみませんが、ホテルの空きはありません
4)
実は、私は彼女の昇進にまったくおどろきませんでした
5)
残念ながら、私達のホテルはその日満室です
6)
申し訳ありませんが、マネージャーはただいま席をはずしています
さいごに
リスニング、ディクテーションお疲れさまでした
ひとこと添えると話の印象がかわりますね
ぜひ使いこなせるようになりたいですね
ではまた!
関連記事はこちら